こんにちは!高齢者・障がい者施設 ろく舎の杜です。
先日、いつもお世話になっている平和通小学校の6年生の皆さんと、とても素敵な時間を過ごしてきました。今回は総合学習「キャリア学習」の授業で「介護の仕事について学ぶ」というテーマで、髙橋管理者と西尾統括の2名で小学校へ行って参りました!


まずは私たちの自己紹介から始まり、ろく舎の杜がどんな施設なのか、そして「介護の仕事ってどんなお仕事?」「なぜ介護の仕事を選んだの?」といったお話をさせていただきました。子どもたちは真剣な眼差しで一生懸命メモを取ってくれて、こちらも気が引き締まる思いでした。


そして授業の最後には、普段ご利用者様が習慣にしている体操を実際に体験してもらいました!
「ぐっぱーチェンジ」「30秒倍数手拍子」「ポーズ体操」など、みんなで一緒に挑戦。最初は恥ずかしそうにしていた子どもたちも、だんだん笑顔が溢れて、最後は大盛り上がりでした。


積極的に手を挙げて質問してくれる姿や、レクで思いっきり楽しんでくれる姿を見て、私たちもとても嬉しい気持ちになりました。

6年生の皆さん、将来にはたくさんの選択肢があります。今回の授業が、皆さんの未来を考えるきっかけの一つになれば嬉しいです。どんな道を選んでも、人を思いやる気持ちを大切に、素敵な大人になってくださいね!
平和通小学校の皆さん、先生方、ありがとうございました。
今後の交流も楽しみにしております!